ライスパワーNo.11配合の化粧品のなかで、比較的続けやすい価格設定なのがコーセーの米肌!
「乾燥による毛穴の悩みに効果的」なので、30代・40代の女性に人気です。
その米肌には、14日間じっくり試せるトライアルセットがありますよね。
で、40代インナードライでたるみ毛穴が気になる私。
ライスパワーNo.11エキスには信頼を寄せているので、もちろん米肌も体験してみなくちゃ!
トライアルだけでは大きな肌変化は気づきにくいけど、毛穴って正直だからけっこう短期間で合う・合わないがわかる。
そのあたりを、辛口でレビューしていきますね。
関連記事 インナードライを改善するスキンケア方法とおすすめ化粧品
コーセーの通販限定化粧品「米肌」

大手化粧品メーカーのなかで、ライスパワーNo.11エキスを使った化粧品を販売しているのって、コーセーさんくらいじゃない?
他にもあったらゴメンナサイ。
ワンバイコーセーの美容液とかにも配合されていますよね。
でも、米肌だけはなぜか、通販限定商品になっているんですよ。
だから、トライアルもWEBからの申し込みになります。
ライスパワーNo.11エキスの効果・効能については、こちらの記事を参考にしてください。
関連記事ライースリペアの肌への効果は?毛穴・ニキビ・ハリにいいの?
米肌トライアルの口コミ しっかり使って毛穴変化は?

結論から言うと、乾燥による毛穴の開きにはいいんじゃないか♪という印象。
ベタベタした感じではないし、インナードライ肌にもおすすめできる。
ただ医薬部外品がひとつだけなので、 40代ハリ不足のたるみ毛穴、弾力アップにはもうちょっとパワーが欲しいところ。
肌潤石鹸について

写真では白く写っていますが、実際はもう少しクリーム色っぽい感じです。
泡立てネットなしでも泡立ちがいいという口コミを見たので、軽く手で泡立ててみました。

想像以上に泡立ちました。
ただ、泡のキメはどうしても大きくなってしまうので、もっと細かい泡でクッション性の高い洗顔をしたい人はネット使用がおすすめ!
洗い上がりは、けっこうサッパリ!
もう少ししっとりした感じを予想していただけに、これはけっこう意外でした。
「しっかり汚れを落とせた!」とも言えますが、これは敏感肌にはちょっと・・・という印象。
使うなら洗顔時間をかなり短めにした方がいいかも。
肌潤化粧水

ライースリペアやライスフォースの化粧水は、ちょいトロミ系だったけど、米肌化粧水はサラサラ系かな。
ライスパワーNo.11エキス配合の化粧水って、とにかくエタノールが入っている。
防腐効果もあるんだろうけど、ライスパワーNo.11エキスがエタノールに溶けやすいのか?と勝手に想像。
米肌の肌潤化粧水にもエタノールが入っていて、ちょっとアルコール臭が気になるかな?
ライースリペアやライスフォースに比べると、ちょっと保湿力弱い感じ。
逆に、グリセリンでベタベタする感じはないのはいいところ。
肌潤改善エッセンス

米肌のなかで、唯一の医薬部外品がこの肌潤改善エッセンス。
ライスパワーNo.11が有効成分として入っている薬用化粧品になります。
みずみずしいテクスチャーで、のびが良く肌にスーッとなじみます。
ベタベタするわけではないけど、しっとりとなめらかな肌に!
やはり美容液は、一番働いてくれそうな印象。
化粧水はアルコール臭が強かったけど、美容液は発酵の原料臭がうっすら香ります♪
肌潤クリーム

肌潤クリームは保湿力が高いと口コミで見ていたので、かなり重めのテクスチャーと想像。
実際はゆるめのテクスチャーで、つけ心地は軽いのにしっとりする、いい意味で裏切られたクリームでした。
ちょっとつけすぎるとベタベタする感じがしたので、メイク前は量の調節が必要かも。
ほぼ無臭に近い香りなので、どんな化粧品とも相性は良さそう。
ライースリペアやライスフォースのクリームはベタつきが少なくてインナードライ肌向きですが、米肌のクリームは乾燥肌向きかもね。
米肌トライアルセットでの毛穴変化結果

毛穴には、「美容液」が一番いい手ごたえを感じました。
- 化粧水⇒美容液⇒クリーム = 翌日の毛穴は◎
- 化粧水⇒クリーム = ちょっと目立つ
- 美容液⇒クリーム = まあまあいい感じ。
美容液を使うことで、毛穴の状態に差が生まれました。
クリームを使いすぎると、逆に毛穴が目立つと感じたこともあったので、肌の調子によって調整が必要。
個人的に、米肌の現品をリピするなら美容液を選びます♪
米肌の成分
米肌のトライアルセットに入っている商品の全成分です。
米肌「肌潤石鹸」の全成分
カリ含有石ケン素地・水・ラウリン酸・グリセリン・オリーブ油・グリコシルトレハロース・コメエキス・ダイズ発酵エキス・トコフェロール・ビフィズス菌発酵エキス・ポリクオタニウム-51・BG・エタノール・クエン酸・スクロース・加水分解水添デンプン・結晶セルロース・乳酸Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン
米肌「肌潤化粧水」の全成分
水・BG・エタノール・グリセリン・ジグリセリン・グリコシルトレハロース・コメエキス・ダイズ発酵エキス・ビフィズス菌発酵エキス・EDTA-2Na・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・オクチルドデカノール・キサンタンガム・クエン酸・チオ硫酸Na・リン酸2Na・加水分解水添デンプン・乳酸Na・メチルパラベン
米肌「肌潤改善エッセンス」の全成分
有効成分:ライスパワーNo.11
精製水・ 1.3-ブチレングリコール・濃グリセリン・エタノール・セトステアリルアルコール・ dl-α-トコフェロール・オレンジ油・グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液・ビフィズス菌エキス・納豆エキス・アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80 ・エデト酸二ナトリウム・クエン酸・チオ硫酸ナトリウム・バチルアルコール・ベヘニルアルコール・ポリオキシエチレンコレステリルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、メチルポリシロキサン・リン酸一水素ナトリウム・水素添加大豆リゾリン脂質、乳酸ナトリウム液・無水エタノール・流動パラフィン・フェノキシエタノール・メチルパラベン
※医薬部外品
米肌「肌潤クリーム」の全成分
水・BG・メドウフォーム油・グリセリン・スクワラン・トリエチルヘキサノイン・セテアリルアルコール・グリコシルトレハロース・コメエキス・ダイズ発酵エキス・トコフェロール・ビフィズス菌発酵エキス・EDTA-2Na・エタノール・キサンタンガム・クエン酸・ジメチコン・ステアロイルメチルタウリンNa・チオ硫酸Na・ベヘニルアルコール・リン酸2Na・加水分解水添デンプン・水添レシチン・乳酸Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン
米肌の使い方

使用量を守り正しい使い方をすることで、より効果を実感できます。
米肌「肌潤石鹸」の効果的な使い方
- レモン1個分くらいの泡を作ります。
- 肌の上で軽く滑らせながら、小さな円を描いてマッサージします。
- 顔全体に泡が行き渡ったら、ぬるま湯で洗い流します。
米肌「肌潤化粧水」の効果的な使い方
- 500円玉くらいが適量。
- 手のひら、またはコットンにとり、やさしくパッティングしながらなじませます。
- 最後に手のひらで顔全体を包みこんでハンドプレスします。
米肌「肌潤改善エッセンス」の効果的な使い方
- 1回に2プッシュが適量。
- 顔全体にムラなくのばしていきます。
- 最後に手のひらで顔全体を包みこんでハンドプレスします。
米肌「肌潤クリーム」の効果的な使い方
- パール1粒くらいが適量。
- 指先にとり、あご・両頬・鼻・ひたいの5ヵ所に少量ずつ置いてから、顔全体にムラなく丁寧にのばします。
- 最後に手のひらで顔全体を包みこんでハンドプレスします。
米肌の良い口コミや評判を調べてみた

米肌の口コミを徹底的に調査して、それぞれ項目別に分けてみました。
どれほどの効果があるか、期待です♪
米肌「肌潤石鹸」の良い口コミ
- 泡立ちの早さがスゴい!
- すごく気持ちよく洗顔が出来ます!
- 洗顔後の肌がしっとりとしています。
- 慌てて保湿ケアをしなくてもいい程の保湿力。
- 汚れをしっかり吸着してさっぱり綺麗に落としてくれます。
- シャキッとした泡切れが気持ちいいです。
- 洗い終わりまで、泡がへたりません!
米肌「肌潤化粧水」の良い口コミ
- 小鼻と頬の毛穴が消失しました。
- しっかり保湿してくれ、毛穴の開きの改善も実感できています。
- キメが整い毛穴も目立ちにくくなりました!
- 気になっていた毛穴も目立たなくなってきましたね!
- 肌がプルッと保水力が上がったような感じがします。
- どんどん肌に浸透する感じ!
- 肌がモチモチになりました!
米肌「肌潤改善エッセンス」の良い口コミ
- 毛穴が目立たなくなった気がします。
- しっとりしてて気持ちいいです!
- 肌の潤いをかなり実感。
- 肌がしっとりすべすべなのが実感できます。
- キメが整い、今年の冬は乾燥も去年ほど気にならなくなりました。
- 久々の大ヒット!肌がモチモチになりました!
- 毛穴が目立たなくなり、肌にハリが出ます。
米肌「肌潤クリーム」の良い口コミ
- 毛穴へのアタックと潤いが神がかっていた。
- このクリームは保湿力が高く、色々試した中でこちらが1番です。
- 頬の毛穴は本当に目立たなくなりました!
- 実際に法令線のシワが浅くなり、その状態がキープできています。
- 保湿効果もちゃんとあるし、お肌もモチッとしてきます。
- 潤いが長時間続き、夜使うと翌朝、弾力のあるお肌に♪
- 重すぎず、しっかり潤うけどベタベタしない。
- 気になっていた鼻の毛穴が改善しました。
米肌の良い口コミまとめ
泡立ちが良く、汚れをしっかり落としてくれる米肌「肌潤石鹸」は、洗顔後のクリア感も人気の理由のひとつみたい。
米肌の肌潤化粧水を使って、かなり多くの女性が毛穴への効果を感じているようです。
米肌の肌潤改善エッセンスは、医薬部外品です。
ライスパワーNo.11エキスが一定濃度以上配合されている医薬部外品ので、保湿力や毛穴への効果を実感している人が多いですね。
ラインで使わなくても、この美容液だけは使っている人も多いみたい。
米肌の肌潤クリームも、保湿力&毛穴に抜群の効果を発揮しています。
ベタベタしないのに、しっかりフタとしたの役目を果たしてくれるのは嬉しいですね♪
米肌の悪い口コミ・悪評

米肌「肌潤石鹸」の悪い口コミ
- 洗っている間に肌がピリピリしてきました。
- 泡に弾力がなく洗い心地が悪かったです。
- 乾燥しやすい肌の人には合わないかも…。
米肌「肌潤化粧水」の悪い口コミ
- エタノールのにおいがきついです。
- つけてもしっとり感じず、肌は硬い気がしました。
- 顔中吹出物が出てしまい私には合いませんでした。
米肌「肌潤改善エッセンス」の良い口コミ
- 値段が高かったわりに何の効果もありません。
- 可もなく不可もなく!って感じです。
米肌「肌潤クリーム」の悪い口コミ
- 可もなく不可もなし。
- ちょっと香りが強いと思います。
米肌の悪い口コミまとめ
洗顔石鹸には、泡立ちが悪いという人もあり、刺激を感じた人もいました。
化粧水はエタノールが入っているので、刺激を感じた人もいました。
やはり、現品を買う前にトライアルで試すのが正解ですね。
米肌のインスタ口コミ
米肌のよくある質問やQ&A

米肌の肌潤クリームと肌潤ジェルクリームのどちらが自分の肌に合っているのかよく分からず迷っています。
肌潤クリームはエモリエントオイルがより多く配合され、なめらかな使い心地です。肌潤ジェルクリームは水溶性保湿剤をより多く配合しており、みずみずしい使い心地です。
そのときの肌状態によってもどちらが最適かが変わってきます。季節、体調、ホルモンバランスなどにより、肌状態は変わります。「今日は乾燥している」「今日は脂っぽい」など、肌状態を見ながら調節してあげることも大変重要です。
中身の見えない化粧品がありますが、使い終わりの目安がわかりにくいです。なぜ中身を見えなくしているのですか。
化粧品の中身を光などから守るために、中身の見えない容器を採用していることがあります。
化粧品に配合している成分の中には、光などの影響を受け、品質が変化しやすいものがあります。これらの成分を配合している化粧品の容器は、中身の安定性を維持し品質を保つために、容器に着色したり、コーティングをして、遮光性を高めています。
米肌トライアルセットの口コミまとめ

コーセーの米肌、洗顔石けんと化粧水はサッパリ、美容液でなめらか、クリームはしっとりでした。
毛穴への効果を一番実感できたのは、医薬部外品の美容液。
40代インナードライでたるみ毛穴が気になる私がリピするなら、美容液とクリームを選びます。
ライスパワーNo.11エキスは、実感できるエイジングケア成分だと思っている私。
その私のたるみ毛穴・帯状毛穴に効果を一番発揮したのは、ライースリペア。
現品まで揃えたレビュー記事はこちらです。
コメント